ホーム >
復旧事例 > デスクトップPC(win) 1週間前から時々フリーズ。2日前から変な音が。最期は黒い画面になって英語がバーっと出て起動不能に。 HP HP Compaq 6200 Pro Small Form Factor WesternDigital WD2500AAKX-603CA0 250GB
復旧事例
データ復旧 事例ファイル
DATA HOPEでお取り扱いさせていただいた各メディアのデータ復旧事例をご紹介いたします。ご依頼時の参考やお客様の症状の自己診断にご活用ください。
デスクトップPC(win) 1週間前から時々フリーズ。2日前から変な音が。最期は黒い画面になって英語がバーっと出て起動不能に。 HP HP Compaq 6200 Pro Small Form Factor WesternDigital WD2500AAKX-603CA0 250GB
区分 |
・その他・パソコン内蔵HDD(windows) |
復旧技術者より |
種別:デスクトップPC(win)
都道府県:宮城県
筐体情報:ヒューレットパッカード/HP HP Compaq 6200 Pro Small Form Factor
記憶媒体:HDD(Hard disk drive)WesternDigital 3.5インチ SATA
モデル:WD2500AAKX-603CA0
容量:250GB
環境[OS]:Win7
状況:1週間前から時々フリーズ。2,3日前から変な音が。最期は黒い画面になって英語がバーっと出て起動不能に。
診断:重度物理障害(モーター障害)
処置:プラッタ移殖
作業日数:3日
復旧率:90%-95%
料金目安:15万円~22万円
超難易度の作業でした。復旧できたのでよかったですが、昨年の自分だったら復旧できなかったかもしれません。復旧を創めたばかりのころは、技術が上がれば復旧が楽にできるようになるのだろうと考えたのですが、、、自分の技術が上がると、難しい案件が次々と持ち込まれるように。有難いことですが。パソコンの修理とバックアップの構築も行いました。バックアップ構築は実費のみで。クライアントさんにはよろこんでいただけました。記憶に残る案件です。 |
Posted at:2014年11月10日
|
その他|
パソコン内蔵HDD(windows)


DATA HOPE 事務所案内
山形事務所
山形県山形市松波4-2-11〔map〕
Tel.023-616-5666 Fax.023-631-4288
アクセス:山形蔵王IC下車 車で3分