| 商号 | 有限会社コミュニティアイ |
|---|---|
| 業態名 | DATA HOPE 東北データ復旧 |
| 事業内容 | データ復旧サービス デジタルフォレンジックサービス PCおよび周辺機器の販売 サーバー構築・維持管理・保守サービス |
| 取締役社長 | 成田賢司 ・特定非営利活動法人データ復旧技術研究会 理事長
・コワーキングスペースknowledge and idea 代表管理人
・デジタル・フォレンジック研究会 法人会員
|
| 会社設立 | 平成15年4月1日 |
| 資本金 | 4,000,000円 |
| 決算 | 3月 |
| 取引銀行 | 七十七銀行、山形銀行、荘内銀行、ゆうちょ銀行 |
| 主要取引先 | ・政府機関様 ・県、市町村役場様 ・公共機関様 ・教育機関(大学・高等学校・小学校)様 ・民間企業様 ・個人様 |
| 所在地 | 山形事務所 〒990-0023 山形県山形市松波4-2-11 |
| 連絡先 |
山形事務所 Tel. 023-616-5666 Fax. 023-631-4288 フリーダイヤル 0120-987-258 |
| URL | https://www.datahope.jp |
| 加盟団体 | 特定非営利活動法人データ復旧技術研究会
デジタル・フォレンジック研究会
|
| 2000年 | 現社長がITコンサルティングを個人事業として創業。オフィスのITプランニング〜パソコンの修理〜ホームページ制作まで広範囲なサービスを展開。 |
|---|---|
| 2003年 | 運営母体『有限会社コミュニティアイ』設立。IT全般のコンサルティング、プランニングを軸とする。 |
| 2004年 | 『山形データ復旧センター』として本格的にデータ復旧事業に参入。 |
| 2007年 | 業態名を『東北データ復旧』に変更。東北全域におけるデータ復旧事業へ。 |
| 2009年 | クリーンブースの設置により物理復旧サービス開始。 |
| 2010年 | フォレンジックIT鑑識需要の高まりをうけ、サービス開始。 |
| 2011年 | ビジネスパートナーシステム、紹介システムを開始。 |
| 2012年 | 全国からの発注が増加したことから、業態名を全国向けに『DATA HOPE』とし、『東北データ復旧』は東北のお客様向けに呼称として残す。 |
“タイムマシン”はご存知でしょうか。小さい頃、タイムマシンに乗って過去に行き、イタズラしたら未来が変わってしまうじゃないか?と真剣に考えたものです。過去が書きかわると、もしかしたら自分は存在しないなんてこともあるのでは…と。たわいもない空想ですが、大人になってデータ復旧のお仕事を営むようになってから、時々このことを思い出すようになりました。大事なデータがなくなってしまったら、その人の未来はどう変わってしまうんだろう、と。だから、私たちはあなたの大切なデータを助けます。

